デュエル・マスターズのデッキ集的なもの

デュエルマスターズのデッキとか載せていきます。

第二十二回 安価イメンループ

新年明けました。2ヶ月ぶりの更新です。

今回はイメンループを作ってたら思いの外面白いことになったのでまぁここで紹介してもバチは当たらないだろうと踏んで紹介してみます。

 

イメンループといえばディスマジシャンのやつが基本ですよねー。彼はプレミアム殿堂してしまったのでこれはダメになりました。

続いて生き残ったループはサンマッドを使ったループですね。サソリスでできるのにわざわざイメン使う意味あるか〜〜って感じです(作ってる人いたらスミマセン)。

もともとイメン買った理由がザウラクロック作るつもりだったのでループを作る気は無かったのですが、わりと面白いループを見つけたので作りたくなったんですね。

それがこれ。

 

デュエマ甲子園 北海道大会 エリア代表戦(イメン無限ループ解説アリ)|セキボンのデュエルマスターズ日記inブログ

 

勝手にリンク貼らせてもらいましたが。

もう年号だけだと3年前のやつですけど、面白いループなので是非ご一読を。

一応ループ方法は最後に説明します。

 

今回組んだデッキはイメン、ラグマ、そしてヴィルヴィスヴィードを使ったループです。

 

回してるとわりと強引にループに入れるので勝率はなかなかです。5Cジャクポにも勝てましたし。ジョバンニが上がったみたいに昔の地雷デッキが今強いのかもしれませんね(昔ってほど昔じゃないと思うけども)。

 

ではデッキの紹介。

 

f:id:y-mainas9631:20170111233146j:image

 

タイトルにある通り安くて強いループです。サイフに優しい。だいたい高いカードをメルカリで、他のパーツをストレージで漁ると6000円くらいで組めます。というかイメン4枚もいらないのでもうちょっと安くなるかもしれないです。

 

ではカードの説明

 

・龍覇 イメン=ブーゴ ×4

デッキの核。とりあえず雑に投げてボアロつけてパゴスにしないと始まらない。5C化はかなり重要。でも3くらいでいいかも。メルカリで4枚1500円〜。

・龍覇 メタルアベンジャー ×2

エビデゴラスを貼る。除去耐性はボアロ龍解のためにあったほうが良いかなぁと。ストレージに落ちてると思います。

・龍覇 マリニャン ×2

エウルブッカ読んでくる人。基本的にマナに居てくれるとありがたいけど手札から手打ちするとイメンに繋がるよ。3あっても良いかもしれないけどどっちにしろぐるぐる使いまわせるので気にしない。ストレージ。

・超閃機 ヴィルヴィスヴィード ×1

コスト5以下でライヤから進化できてcipでバウンス持ちっていうと本当にこいつくらいしかいない。アストラルラッシュが惜しかった。ストレージにいます。まぁ、1積み。

・電流戦攻サブ・アルゴル ×2

ボアロ龍解のお供。プリンプリンかシルバーヴォルグを出してコストを増やせる。何気にブロッカーなのも良いね。ストレージにあります。

・バロン・ゴーヤマ ×1

狙ったカードをマナに置きつつワイルドベジーズを踏み倒せる。強い。まぁ、フィーバーナッツかナスオ。ストレージ。

・土隠の式神センプーン ×1

全然知らんかったカード。ニンジャストライク5でパワーが5000も上がる。アルゴルが7000でヴォルグが11000のブロッカーになるぞ!まぁパゴスがあるときにクロックを出す役割。ストレージに大量にあります。

・念仏エルフィン ×1

今回のループに必須なのはコストを3下げる事。よって自分のクリーチャーのコストを1下げれるコスト5以下のクリーチャーで白羽の矢が立った。エウルブッカ立ててなくても1ターンでコスト3軽減の状況を作れるようになる。ストレージですね。

・霊騎ラグマール ×2

ループの核。普通に強い。ジャスミン→ラグマ→メタルアベンジャー→イメンの流れが強いと思います。ストレージにありますねぇ。

・掘師の銀 ×1

申し訳程度の墳墓避け。今の環境墳墓ぶっささるよね。みんなも墳墓避けをしようね。ストレージ。

・成長目 ギョウ ×1

唯一シールドに触れる。最悪ループパーツが無けりゃこれでマナに送る。ストレージにいる。

・爆霊魔 タイガニトロ×1

イメンで出す恐ろしさ。急に飛んできて手札をかっさらっていく姿はまさに悪夢である。運が良ければストレージに。

黒神龍ザルバ ×1

核。こいつをマナから出し入れすれば勝ち。ストレージだよ。

・スペース・クロウラー ×2

多色に強い一枚。ドロソがエビデゴラスしか無いので採用。イメン下ではcipがエビデゴラス龍解後の5枚見る奴になるので本当に強いぜ!ストレージにあります。

☆光牙忍ハヤブサ

王道ニンジャ。言うことなし。ストレージ。

・密林の総督ハックル・キリンソーヤ ×1

マナをアンタップするループに必要だけどあまりマナをアンタップする必要がない。ループパーツが手札に来ててマナがない時には使えるかも?ストレージにある。

・天真妖精オチャッピィ ×2

相手ターン中にも出せるし墓地回収にもなるし強い。特にいうことはない。ストレージにあるかもしれない。

・フィーバー・ナッツ ×1

エウルブッカのスペア。相手にもアドになるのであまり出さないがループに入れる時は積極的に出していけるよ。ストレージだな。

・旋風 カゼマルネイチャー ×1

軽量ニンジャ。相手のターン中に出せる点が優秀。もはやニンジャならなんでも良いです。ストレージにあります。

・終末の時計 ザ・クロック ×4

最強の防御札。盾に入るに越したことは無いが今回はパゴス効果で出せるのでマナにいても安心。メルカリで4枚1000〜?

・薫風妖精コートニー ×1

封印されたらほぼ負けだけどイメンが使えなくなった時のリペア。パゴスさえ立てばイメンが居なくてもこれさえあれば良いのでピン差し。ニャスでも可。ストレージにあるでしょう。

ダンディ・ナスオ

強い。このループではラグマ、ヴィルヴィス、ザルバがマナに居ないといけないので確実にもってこれる。というか山札確認。ストレージで。

・霞み妖精ジャスミン ×4

初動。ここからオチャッピイとかラグマとかスペースクロウラーにつながる。ループでは使わないけど一応ループ下でオチャッピイと合わせれば無限マナ増加できる。ストレージでたまに見ます。

・アクア忍者 ライヤ ×2

ループのパーツ。一枚は確実に手札に持って居たい。イメンパゴス下でマナのコスト5以下のクリーチャーをなんでも出せるのでめっちゃ強い。ストレージにいますね。

☆邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス 

ループの核。とりあえずパゴスになればあとはどうでもいい()メルカリで500〜900円。

・神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ/遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ ×2

龍解させれたらいいね。基本的にマリニャンで出すけど2枚目以降のイメンでも。ラグマのコスト下げ屋さん。ストレージで少し見ます。

・龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+ ×1

ドロソ。実際手札大事。特にいうことはない。メルカリで1000円くらい。

・龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド ×1

使わないと思います。自由枠です。ストレージでありますあります。

・龍魂要塞 ブルニカ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド ×1

メタルアベンジャーとかでエビデゴラス出てたらこうですね。手札ない時にマリニャンで出して強引に手札を増やしたりも。ストレージ。

・勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレ・ドラゴン ×1

アルゴルで出す。遅延とコストの量増し。メルカリで300円くらい。

・シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラー・ドラゴン ×1

アルゴルで出す防御札。ストレージにいます。

 

こんな感じですかね。

 手札が切れてもマナがあってイメンさえ引ければなんとかなるのでわりと展開力はあります。イメンループの特権であるラグマタップしてライヤ出し入れ→パゴス効果でラグマ出し入れによる相手の場のリセットができるのでエンターテイナーとかの踏み倒しメタは効きません。黒マグナムは相手の場のクリーチャーの量にもよりますね…。

相手のターン中に出来ること色々ですが、単騎とかドラゴ大王さえいなければなんでも出来ると思います。ドラゴ大王に関してはラグマトックス入れれば終わりですけども単騎は無理です。フルクリーチャーなので。あとは、ミラダンテXIIのロックはオチャッピイからのクロックでのみ回避できますでしょうか。ニンジャは召喚ですからね。

その他はパゴスさえたっていればニンジャ投げるだけで強制ターン終了なので、かなり硬いと思われます。

 

 

ではループの方法について解説します。先ほど貼ったurlのリンク見て貰えば良いのですが一応。

 

このイメンループでは4つのループが出来ます。まずは「クリーチャーのcipを無限に使える」ループ。今回はこのループでザルバを回します。しかし、ループパーツが揃わないと回りません。

続いて「場のクリーチャーをマナに送る」ループ。これは覚えておけばループに入るまでに少しのマナを消費することで場にいるナスオやマリニャンのcipを2回ほど使ったら出来ます。というか2回もcip使えればパーツは揃うと思います。

そして「マナのクリーチャーを手札に戻す」ループ。今回はあまり使いません。手札にライヤさえいればいいし、ライヤがマナに居ても自分の効果ですぐ手札に戻るので。

最後は「タップ状態のマナをアンタップする」ループです。コスト軽減3は必須ですし、今回のループではあまり重要ではありません。

 

このデッキでは最初と次の二つのループを使いますが、一応4つとも説明しておきます。

 

  • cipを使い回すループ

ループ条件

  1. 自分の場にボアロパゴスまたはヴェロキボアロスがいる
  2. ラグマールが1マナで出せる
  3. 手札にライヤ、マナにcipを回したいクリーチャー、ヴィルヴィスヴィード、ラグマールがいる

ループの手順

  1. cipを使いたいクリーチャー(以下A)をタップしてライヤを出し入れする
  2. パゴス効果でAを出す
  3. ラグマタップしてライヤを出す
  4. パゴス効果でラグマを出す
  5. ライヤ効果でラグマを手札に、ラグマ効果でAをマナに送る
  6. ヴィルヴィスタップしてラグマを出す
  7. パゴス効果でライヤを進化元にヴィルヴィス出す
  8. ラグマ効果でヴィルヴィスをマナに、ヴィルヴィス効果でラグマを手札に戻す
  9. ライヤをタップしてラグマを出す
  10. パゴス効果でライヤを出す
  11. ライヤ効果でライヤを手札に、ラグマ効果でラグマを手札に

これで元の状態に戻ります。このデッキでは

 

  • 場のクリーチャーをマナに送るループ

ループ条件

  1. 自分の場にボアロパゴスまたはヴェロキボアロスがある
  2. 手札にライヤ、マナにラグマ、ヴィルヴィスがある
  3. ラグマが1マナで出せる

ループの手順

  1. ラグマをタップしてライヤを出す
  2. パゴス効果でラグマを出す
  3. ライヤ効果でラグマを手札に、ラグマ効果で場のクリーチャーをマナに
  4. ヴィルヴィスタップでラグマを出す
  5. パゴス効果でライヤ進化元にヴィルヴィスを出す
  6. ヴィルヴィス効果でラグマを手札に、ラグマ効果でヴィルヴィスをマナに
  7. ライヤタップしてラグマを出す
  8. パゴス効果でライヤを出す
  9. ライヤ効果でライヤを手札に、ラグマ効果でラグマをマナに

これで場のクリーチャーがマナに行った以外は元どおりです。この後にマナに入れたクリーチャーをタップしてライヤを出し入れすると初めのループに持っていけます。というかほぼ初めのループです。コスト1軽減で4マナ、2軽減で2マナの消費でcipを使いまわせるのでマナがあるだけループパーツを持ってくることができます。

 

 

  • マナのクリーチャーを手札に戻すループ

ループ条件

  1. 自分の場にボアロパゴスまたはヴェロキボアロスがいる
  2. マナにラグマ、ヴィルヴィス、キリンソーヤ、ライヤ、手札にライヤがいる
  3. ラグマが1マナで出せる

ループ手順

  1. キリンソーヤをタップしてライヤを出し入れ
  2. パゴス効果でラグマール進化元にしてキリンサーヤを召喚
  3. ライヤタップしてライヤを出し入れ
  4. パゴス効果でライヤを出す
  5. ライヤ効果でキリンソーヤを回収
  6. ヴィルヴィスタップしてラグマを出す
  7. パゴス効果でヴィルヴィスを出す
  8. ヴィルヴィス効果でラグマを手札に、ラグマ効果でヴィルヴィスをマナに
  9. 回収したいクリーチャー(以下B)をタップしてキリンソーヤをBを進化元にして出す
  10. パゴス効果でマナからライヤを出す
  11. ライヤ効果でキリンソーヤを手札に戻す
  12. ヴィルヴィスタップしてラグマを出す
  13. パゴス効果でライヤをヴィルヴィスに進化
  14. ラグマ効果でヴィルヴィスをマナに、ヴィルヴィス効果でラグマを手札に
  15. ライヤタップしてラグマを出す
  16. パゴス効果でライヤを出す
  17. ライヤを手札に、ラグマをマナに

これで手札にキリンソーヤとBが来た点以外は元どおりです。キリンソーヤを戻すにはまた場のクリーチャーをマナに入れるループを使えばいいので簡単。

 

 

  • マナをアンタップするループ

ループ条件

  1. 自分の場にボアロパゴスまたはヴェロキボアロスがある
  2. ラグマが1マナで出せる
  3. マナにラグマ、ヴィルヴィス、キリンソーヤがいて手札にライヤがある

ループ手順

  1. キリンソーヤをタップしてライヤ出し入れ
  2. 寝ているマナを進化元にキリンソーヤを出す
  3. ライヤを出す
  4. パゴス効果でマナからラグマを出す
  5. ラグマ効果でキリンソーヤをマナに、ライヤ効果でラグマを手札に
  6. ヴィルヴィスタップしてラグマを出す
  7. パゴス効果でライヤをヴィルヴィスに進化
  8. ヴィルヴィス効果でラグマを手札に、ラグマ効果でヴィルヴィスをマナに
  9. ライヤをタップしてラグマを出す
  10. パゴス効果でライヤを出す
  11. ライヤ効果でライヤを手札に、ラグマ効果でラグマをマナに

要するに場のクリーチャーをマナに送るループの応用ですね。

 

 

 

長くなりましたが、以上がループの回し方です。これを応用すればザルバに拘らなくてもダンテ、オチャッピイのcipを使いまわしてマナをアンタップするループでマナを回復する事で呪文を無限に打つ事も可能です。そうする場合、トンギヌスの槍を回すのが主な使い方になるでしょう。まぁ、相手の場のクリーチャーに基本的に左右されないのでザルバが一番確実かと思われます。

 

以上で説明は終わりです。半分以上2年前のブログの焼き直しになってしまいましたが…。

どうせなら最新弾のカードでも入れたほうがよかったとは思いました。イメンループで最新弾のカードを使うなら個人的にはライヤラグマで場をリセットしてナスオやゴーヤマでジョリーザジョニーjoeをマナに落とし回収してそのままマナ回復して出して勝ちってのがパッと思いつきましたね。そういう話でもないか。

現段階でも不定期な更新ですが2017年もこの調子で不定期に更新していくと思います。

 

以上。